インストールしてみました。
ダウンロード
検索サイトで「reflector 1.3.4 download」と検索すれば見つかります。
製品のページはここですね。
http://www.airsquirrels.com/reflector/download/
対象OS は Windows 7/8/Vista/XP/2000 と書かれてます。
そしてインストールします。
画面通りで問題なくインストールはできると思います。
起動と接続
Reflector を起動しました。
Free for 7 days と書かれています。
今までのバージョンは 10 分間の動画までしかキャプチャできない制限でフリーでしたが、このバージョンでは 7 日間の試用期間と変わってしまったみたいです。
「Try Reflector」で使ってみます。
タスクトレイに Reflector のアイコンが表示されました。
Preferences を起動して設定を行います。
iPhone と同じ Wifi に接続しているパソコンで iTunes を起動します。
画面の所、AirPlay 名のリストが出る所で Reflector(上で設定したもの)を設定します。
次はスマホ側の設定です。
AirPlay を選択して、Reflector(上で設定した AirPlay 名)をミラーリングします。
このミラーリングを有効にすると、パソコンに画面が表示されると思います。
キャプチャ
それでは 【Alt + R】 でキャプチャします。(※終了も 【Alt + R】 です)
こんな感じの動画が取れました。動きの激しい動画です。
mp4 形式で 1分20秒のキャプチャして 150MB 程のファイルができました。
動画を見るとわかるのですが、音ずれが前のバージョンと比べてはるかに良くなっていて、ほとんど気にならないレベルです。
試用期間は7日間で、購入は $12.99 となってます。
購入するとロゴは消えるのかな。。。
目次に戻る
0 件のコメント:
コメントを投稿