Symantecのバージョンを 12.1 RU4 から RU4 MP1b にアップデートすることにしました。
しかしエラーとなってしまい、アップデートに失敗しました。
一旦 Symantec をアンインストールをしてから入れなおそうと思ってプログラムアンインストールしたものの、インストーラを使ったインストールが失敗。
[ダイアログ]
インストールウィザードが完了しました
ウィザードは、Symantec Endpoint Protection クライアント のインストールを完了する前に中断されました。
システムの状態は変更されていません。改めてインストールする場合は、再度セットアップを実行してください。
「完了」をクリックして、ウィザードを終了してください。
※処置①~③はやってはみたものの、私の環境ではうまく行かなかったものです。
処置①手動で Symantec 関連ファイルを削除
Symantec 関連のものを一旦全部削除してみました。
・「コントロールパネル」の「プログラムと機能」からSymantecを削除
・「コンピュータの管理」の「サービス」からSymantec関連サービスを停止
・「msconfig」で、スタートアップにSymantecが有れば削除
・「taskkill /IM ccap* /F」コマンドでSymantec の ccap プロセスを削除(ccset と ccevt も同様に)
・下記のフォルダを削除
C:\Documents and Settings\<Username>\Application Data\Symantec
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Symantec
C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared
C:\Program Files\Symantec
C:\Program Files\Symantec AntiVirus
・以下のレジストリを削除
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
→Symantecで検索して、上記キーの配下の項目を削除
Installer には数え切れないほどの登録があったけど、Uninstall は1個だけだった。
これでリブート。
私のマシンは起動時間が短くなったのがわかりました。
行けるかなと思ったのですが、またもやインストール失敗。
処置②Windows Defender をオフにする
・コントロール パネル で[Windows Defender]で検索する。
・Windows Defender を起動し、「ツール」ー「オプション」を起動する。
・左側のメニューで「管理者」を選択し、「このプログラムを使用する」のチェックをはずす。
・「このプログラムは無効になっています。」というダイアログが出る。
手順の操作はうまく行ったけど、やはり Symantec の新バージョンのインストールはうまく行かなかったです。
処置③管理者権限での実行
・SEP_INST.LOG を確認
→ C:\Users\<username>\AppData\Local\Temp にあった。
ログに書かれたメッセージ
インストールの成功またはエラーの状態: 1603 で Symantec のインストールが失敗
管理者権限でインストーラを実行 → 失敗。
※そもそも最初から管理者権限でやっていたらしい
処置④CleanWipe を使って Symantec 関連ファイルの削除
サポートに問い合わせた所 CleanWipe というプログラムを紹介されました。
Symantec のサービスツールで、サポートはないのですが、Symantec 関連のファイルやレジストリをきれいに削除してくれるツールです。
最新版(RU4 MP1b)に対応した CleanWipe をダウンロードしました。
その後 MP1b のインストーラを実行した所、うまくアップグレードすることができました。
日記の一覧に戻る
0 件のコメント:
コメントを投稿