2017年12月17日日曜日

Wordを使って年賀状の宛名印刷

Microsoft Office Wordの「差し込み文書」の機能を使って年賀状の宛名印刷をしました。
はまりやすい注意点をまとめておきます。

住所録の作成
住所録はExcelで作成します。
1行目は見出し行で、姓、名、郵便番号、住所_1、住所_2 です。(Word と連携するので、この文字列通りに見出しを付けるところがポイント)

2行目以降に印刷する宛名を並べて書きます。
住所が長い場合には 住所_2 欄を使って書きます。

このExcelファイルを「ドキュメント」フォルダ配下の「My Data Sources」フォルダに保存します。


「はがき宛名印刷ウィザード」の起動
「はがき宛名印刷ウィザード」はWordで起動します。
「差し込み文書」のタブにあります。

「はがき宛名ウィザード」は画面の指示通りに進めるのですが、「住所録の取り込み」で先ほど作成した住所録ファイルを取り込みます。

これで住所録が取り込まれました。

次は印刷レイアウトを調整します。
「結果のプレビュー」をクリックすると、レイアウトが表示されます。

ここで使ってない不要なタグ(具体的には 会社名、部署名、役職)を削除してレイアウトを整えます。

こんな感じになります。
※住所の改行タイミングが崩れやすいので、「結果のプレビュー」と見比べて、2、3度取り込み直しをする必要があるかもしれません。

これで印刷をすれば、宛名印刷をすることができます。


裏面印刷の手順はこちらにあります。
→ Wordを使って年賀状の裏面印刷

0 件のコメント:

コメントを投稿