一つ一つの詳しい使い方の説明は Microsoft のサイトに書かれているのでこちらの方がいいと思います。
【Microsoft Sysinternals TechCenter】
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals
赤い丸で囲んだ「ダウンロード」というところからツールのダウンロードはできますし、このツールを使ってできる沢山のトラブルシューティングもこのページに載っています。
※レイアウトはいつ変わるか分からないです。これはあくまで 2013.2.25 時点での話です)
ここは実際に私が使ってみたまとめを載せているところです。
Sysinternals Suite
Sysinternals Suiteにはたくさんのツールがあります。使ってみたものもごく一部です。
- Autoruns (自動起動プログラムの一覧表示)
 - ProcessExplorer (プロセス情報を表示する)
 - Tcpview (ネットワークの動きを確認する)
 - WinOb (NT オブジェクトを参照するビューア)
 - Process Monitor (プロセスの動きをトレースする)
 - Desktops (複数のデスクトップ画面を切り替えて使う)
 - ZoomIt (デスクトップ画面を拡大表示する)
 - Autologon (電源起動した後の自動ログオンを構成する)
 
Windows Tools のページに戻る

0 件のコメント:
コメントを投稿